2023年3月28日開催
オンラインセミナー

セミナー内容

「統一地方選挙に備えたコンプライアンスに基づく選挙運動等の実践」ボネクタをご利用中の方限定無料セミナー

公選法について聞きたいけど詳しい人が周りにいなくて、、、
公職選挙法に関連した本は読んで理解してるつもりなんだけど、、、なんてお困りの方は、ぜひご参加ください。
選管のプロと選挙プランナーによる実践的なセミナーを実施いたします。

特に今回のセミナーでは、皆様からの質問にも答える質疑応答タイムを
しっかりとっておりますので、今実施している活動の事や
選挙中にやりたいと思っているが不安なことなど、ご質問頂ければと思います。
※ボネクタをご利用中の方限定のセミナーとなっております。

「統一地方選挙に備えたコンプライアンスに基づく選挙運動等の実践」

日程

03/28(火)14時〜オンライン

講師

小島勇人 氏(選挙ドットコム 顧問) 一般社団法人選挙制度実務研究会代表理事 / 総務省管理執行アドバイザー
松田馨 氏(選挙プランナー) 株式会社ダイアログ 代表取締役


・ネット選挙運動の注意点
・買収、連座制の注意点
・選挙運動費用収支報告書の注意点
・質疑応答

講師紹介

松田馨

松田馨
選挙プランナー

2006年7月以降、地方選挙から衆議院総選挙、参議院通常選挙まで250を超える選挙に携わる。現職に挑戦する無所属・新人の依頼を数多く引き受け、勝率は七割超。

首長選挙においては、滋賀県知事選挙、埼玉県知事選挙、富山県知事選挙、石川県知事選挙、千代田区長選挙(東京都・23区最年少区長)、四條畷市長選挙(大阪府・日本最年少市長)、大津市長選挙(滋賀県・当時日本最年少女性市長)、小松市長選挙(石川県・県内最年少市長)、日南市長選挙(宮崎県・当時九州最年少市長)、津山市長選挙(岡山県)、三沢市長選挙(青森県)、大月市長選挙(山梨県)、淡路市長選挙(兵庫県)をはじめ、新人の当選や現職の再選に貢献。地方議会議員選挙におけるトップ当選の事例も多数。

自民党広報本部主催セミナーの講師をはじめ、小池百合子都知事の「希望の塾」において「都議選対策講座」の講師を務めた他、選挙管理委員会主催の勉強会や投票啓発イベントへの出演など、講演実績も多数。若年層の投票率向上を目指し活動する団体への協力や、ネット選挙運動解禁に向けたキャンペーン「One Voice Campaign」発起人など、投票率向上に向けた活動にも取り組んでいる。

新聞や週刊誌上において、国政選挙(衆議院・参議院)や都議会議員選挙の全議席当落予想を担当するなど、議席予想にも定評がある。

選挙の専門家として、フジテレビ2017年10月クール月9ドラマ「民衆の敵」の選挙監修、NHK土曜ドラマ「フェイクニュース」の選挙考証、映画『総理の夫』への取材協力なども行ってきた。

著書『残念な政治家を選ばない技術 「選挙リテラシー」入門』(光文社新書)はAmazon「選挙」カテゴリー1位獲得。『フルカラー図解 地方選挙必勝の手引』は「咢堂ブックオブザイヤー2018」の選挙部門にて大賞を受賞。

選挙学会会員。日本世論調査協会会員。