オンラインセミナー開催【ネット・SNS選挙の重要対策】
デマ・誤情報・炎上に備える
SNS活用法とは⁉
SNSを通じて一瞬で広がるデマや誤解。それにどう対処するかで選挙戦の行方すら変わってしまいます。本セミナーでは、炎上・誤情報・悪意ある切り抜き動画の事例をもとに、「拡散を防ぐための事前準備」から「発生時の初動対応」「信頼を取り戻すポジティブな発信」まで具体的な対処法をお伝えします。
あなたの発言や投稿が「炎上」や「誤情報の拡散」、さらには「切り抜き動画による印象操作」の材料になってしまう可能性も。SNS時代に必要なリスク管理と、ポジティブな発信による信頼構築術をご紹介。候補者本人はもちろん、秘書・スタッフ・SNS担当者必見の内容です!
【選挙ドットコム主催】
◆開催日: 4/25 (金) 15時~
・選挙でよくあるデマ・炎上のパターンと対策
・事前・初動・拡散時フェーズごとのSNS対処法
・X(旧Twitter)コミュニティノートやYouTube通報機能の活用法
・炎上後に切り替える「ポジティブ発信戦略」
【ネット・SNS選挙の重要対策】
デマ・誤情報・炎上に備えるSNS活用法セミナーのご案内
日程
2025/4/25(金)15時~
オンライン開催
講師
高畑卓 イチニ株式会社(選挙ドットコム)代表取締役
■セミナープログラム
・選挙でよくあるデマ・炎上のパターンと対策
・事前・初動・拡散時フェーズごとのSNS対処法
・X(旧Twitter)コミュニティノートやYouTube通報機能の活用法
・炎上後に切り替える「ポジティブ発信戦略」
講師紹介
高畑 卓
イチニ株式会社(選挙ドットコム)代表取締役
2005年 株式会社ジェイコス設立、代表取締役就任。法人Webコンサルティング事業を展開。2009年より政治家のwebマーケティング支援を開始し、2013年のネット選挙運動解禁時に、政治家向けのネット選挙コンサルティングサービス「勝つ政治家.com」を立ち上げる。以後、政党や数多くの政治家をサポートしてきた。2015年 選挙ドットコム株式会社を設立、代表取締役就任。ネット選挙の第一人者として、各政党・政治関連団体・自治体での講演多数。2020年 イチニ株式会社代表取締役就任
セミナー情報をメールで受け取りたい方は、
こちらよりご登録ください。