ネット選挙のノウハウを学ぶ!

セミナー

多彩な講師陣。現地及びオンライン開催があります

カテゴリー:ボネクタ政治活動

2025年1月30日(木) 開催
現地セミナー

ボネクタ政治活動

選挙ドットコム主催セミナー開催! 後日アーカイブ視聴も可能 【テレビよりネット選挙が主流に!?】
Google社・X(Twitter)社・TikTok社登壇!
2025年最新ネット選挙・SNS対策勉強会

東京都知事選挙の石丸伸二氏の「石丸現象」、衆院選における「国民民主党の躍進」、兵庫県知事選挙、米大統領選など、非常に大きな注目を集めた選挙のすべてでネット選挙・SNS戦略が勝敗に大きな影響を与えました。

テレビや新聞などのオールドメディアをインターネットが逆転した今、政治活動・選挙対策におけるネット・SNSの発信や活用はもはや必須のものとなりました。

選挙ドットコムが提携している、Google社、X(Twitter)社、TikTok社を講師に迎え、選挙戦の最新データ・実例に基づき、今すぐ活用できる実戦的なノウハウをご紹介します!

【選挙ドットコム主催】
◆開催日: 1/30 (木) 15時~

【セミナープログラム】
YouTube広告テレビCMを超える?!
 選挙領域におけるテレビからネットへのメディアシフトGoogle社員が解説

・ショート動画・ライブ配信大流行!
 政治家のショート動画攻略法TikTok社員がレクチャー

X(Twitter)は政治家とも相性抜群!
 アルゴリズムの変化を制する鍵は〇〇!X社員が解説

メディアシフト後のネット選挙戦略の
 トレンドと公選法を遵守した対策を選挙ドットコム代表が解説

Google社・X(Twitter)社・TikTok社登壇!
2025年最新ネット選挙・SNS対策勉強会

日程

2025年1月30日(木)15時〜
会場:衆議院 第一議員会館第一会議室

講師

高畑卓 イチニ株式会社(選挙ドットコム)代表取締役

2024年11月29日(金) 開催
オンラインセミナー

ボネクタ政治活動

オンラインセミナー開催 国民民主党617万票の原動力
たまき流ネット選挙を徹底分析!

与党過半数割れとなり大きな変化をもたらせた衆院選2024で、議席を4倍増に増やした国民民主党。その躍進を牽引した党代表である玉木雄一郎氏が力を入れたのはネット選挙による熱伝導でした。

衆院選1,344人の立候補者のなかでもダントツに視聴されたYouTubeや、絶えずコミニュケーションをするネットどぶ板スタイルを徹底分析!

玉木雄一郎氏が選挙ドットコムだけに答えてくれた、その手法コツをご紹介いたします。 

また今回のセミナーでは、JX通信社 米重社長による衆院選2024におけるネット選挙の分析や、情勢調査ターゲティンのポイント大流行したネット広告の効果測定フィードバックもあわせて受講できる無料オンラインセミナーです!ぜひご参加ください。

 

【選挙ドットコム主催】
◆開催日: 11/29(金) 15時~ 

 

【セミナープログラム】
・玉木雄一郎氏が力を入れたのはネット選挙による熱伝導とは!?
・衆院選2024におけるネット選挙の分析
・情勢調査とターゲティングのポイント

 

「国民民主党617万票の原動力、たまき流ネット選挙を徹底分析!オンラインセミナー開催」

日程

2024/11/29(金)15時〜

講師

高畑卓 イチニ株式会社(選挙ドットコム)代表取締役
米重克洋氏 JX通信社代表取締役社長

主な講師一覧

高畑 卓

高畑 卓
イチニ株式会社(選挙ドットコム)代表取締役

2005年 株式会社ジェイコス設立、代表取締役就任。法人Webコンサルティング事業を展開。2009年より政治家のwebマーケティング支援を開始し、2013年のネット選挙運動解禁時に、政治家向けのネット選挙コンサルティングサービス「勝つ政治家.com」を立ち上げる。以後、政党や数多くの政治家をサポートしてきた。2015年 選挙ドットコム株式会社を設立、代表取締役就任。ネット選挙の第一人者として、各政党・政治関連団体・自治体での講演多数。2020年 イチニ株式会社代表取締役就任

高橋 匠

高橋 匠
イチニ株式会社 営業部部長

人材業界営業、大手小売業界人事などを経て現職。入社以降、町村議会議員選挙から国政選挙まであらゆる選挙で候補者をサポートし、すべての国政政党をクライアントに持つ。現在はイチニ株式会社営業部のマネジメントに携わる。

奥門 祥之

奥門 祥之
イチニ株式会社 営業チーム担当

携帯電話キャリアショップ店長、個別指導塾教室長からWebセミナー配信会社のコーディネーターを経て2022年イチニへ入社。toB、toCいずれでの分野でもエンドユーザーを応対してきた経験を軸に月間100名を超える政治家とコミュニケーションと取り選挙ドットコムのサービス紹介に従事。

三田村 邦央

三田村 邦央
イチニ株式会社 営業チーム担当

損害保険会社営業、不動産スタートアップ営業、VR関連企業などを経て、2022年イチニへ入社。新規開拓の経験を基に、月間100名を超える政治家と伴走し、代理店開発担当として、選挙ドットコムのサービス営業に従事。